

【談 話】 新入生へ〝贈る言葉〟
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 このキャンパスにたどり着くまで、寒くて、かじかんだ季節をくぐり抜けてきたご自身のことを、忘れずに褒めそやされてください。 * 今日は、湿度の高い中、最後までサークル紹介を聞いてくれて、ありがとう。それと、入学式の後と、サークル紹介...


【談 話】新年度を迎えて エイプリルフール
4月1日。エイプリルフール。 「嘘」も、他人を傷つけない嘘ならあって然るべきです。ただ、未来を生きる視点から見てみれば、人生はまだまだ「嘘」ばかりなのかもしれません。 たくさんの「嘘」もとい「夢」「目標」を叫ぶことで、その「嘘」をいつか「本当」にしていく人生にしていければと...
【談 話】 4年目の3・11に寄せて
東日本大震災発災から、4年目の「3・11」を迎えました。 少しでも、長く生きていたい一日です。 今年は14時46分を、銀座の和光本店の時計台の鐘と共に迎えました。 私自身、4年前の3月11日は、地元は栃木の高校で受験報告の際に、震度5強の揺れを味わいました。亡くなった命が1...


【追いコン!】 ありがとう!樋口君・田中さん・山下君
本日は、今回ご卒業される樋口総務会長、田中会長代理 それに中国は西安に一年間留学される山下会長代理の3名の送別会。 春は、もうすぐそこまで。別れも押し寄せてきます。 今回は、田山・濱野の両最高顧問にもご臨席いただき、松本最高顧問も安定の電話中継!!!笑...


「歴史」とは…… 教会さるくにて
24日、長崎県立大学シーボルト校の学生と「教会さるく」 樋口総務会長と参加してまいりました! * 来年2月までに、ユネスコの世界遺産に正式な推薦書を申請する運びとなった、教会群とキリスト教関連遺産。 しかし、観光と信仰の両立は難しいものがあります。...


■高専祭
11月1日(土)と2日(日)は、佐世保高専さんで行われました高専祭に行ってまいりました! * 私事を披歴するのも自分の美学に反しますが、塾講師のアルバイトをやっている関係で、僭越ながらも教え子(向こうからすれば教わった記憶もないでしょうが)の活躍をと。...


■桐山漣さん トークショーに向けて
来る11月9日(日)の長崎県立大学新聞会 創設47周年記念・桐山漣さんトークショー! 本日も、沖田会長代行、田中会長代理、立道会長代理、樋口総務会長、魚屋総務会長代行、サポーターの栗原君の6人で、させぼ四ヶ町アーケードにてチラシ配布行いました。...


■長崎にて。
『城の崎にて』(志賀直哉)みたいなタイトルです(笑) 明るい選挙推進サポーターオリエンテーションを終えてからは、松本・最高顧問と合流。いわゆる「長崎さるく」をしてきました*笑 * 卒論が、遊廓について書くこともあって、丸山近くに...


■明るい選挙推進サポーター オリエンテーション
9月6日(土)と7日(日)の両日、長崎県選挙管理委員会主催の明るい選挙推進サポーター オリエンテーションに参加してまいりました。 群れることや組織的なものに参加することを厭う自分ではありますが、同年代の皆さんとの活発で斬新な議論を繰り広げることができて、非常に濃度の濃い二日...


■海上自衛隊佐世保資料館 プチ研修
■それっぽい格好をした新井(海上自衛隊佐世保資料館にて) 本日はプチ研修として 新井、沖田・共同会長、樋口・総務会長とで、午前中に長崎県地方裁判所佐世保支部に行ってまいりました! あ、勿論、被告や原告としてではなく傍聴です!!!...