【談 話】 4年目の3・11に寄せて
- Hikaru Arai
- 2015年3月11日
- 読了時間: 1分
東日本大震災発災から、4年目の「3・11」を迎えました。
少しでも、長く生きていたい一日です。
今年は14時46分を、銀座の和光本店の時計台の鐘と共に迎えました。
私自身、4年前の3月11日は、地元は栃木の高校で受験報告の際に、震度5強の揺れを味わいました。亡くなった命が1万5千以上あった日。「当たり前」という概念と共に、電気が潰えた街は、皮肉にも夜の空は星で綺麗だったのを鮮明に覚えています。
まだまだ震災は続いています。繋げていかなければなりません。
『希望という名の光』になりましょう!
今日の3月11日、風が強く吹いています。どうぞ、多くの人にとっての追い風でありますように。
「明日」という感じは、「『明』るい『日』」と書きます。
明日を迎えない人生、将来の来ない日々はありませんから。
人生を丁寧に生きていきましょう。
平成27年3月11日
長崎県立大学新聞会
会長 新井 輝
コメント